2023年5月から2024年10月にかけて、道の駅ふくしまで開催された「森のマルシェ」にて、コスモファーマグループのプライベートブランド商品「Tortoise(トータス)」の商品の出店を行ってきました。

Tortoiseは「Starting Healthy Life」をテーマに、地域の皆様の健康的な暮らしをサポートすることを目指すブランドです。全9回にわたる出店では、添加物不使用にこだわった甘酒や体を温める生姜配合の飲むお酢など、日常に取り入れやすい商品を提案し、さらにその場で試飲できるカフェメニューも提供し、多くの方々との出会いの場となりました。

調剤薬局という枠を超えて、より多くの方々と健康について語り合える機会となった「森のマルシェ」。9回の出店を通して見えてきた新たな可能性と、地域の健康づくりへの取り組みをレポートいたします。

イベントの舞台「森のマルシェ」


道の駅ふくしまは、山形と仙台へのアクセスも良く、地元の方々はもちろん、県外からの来場者も多い人気スポットです。
この道の駅を会場に、季節ごとに開催される「森のマルシェ」は、冬季を除く3月から11月まで毎月開催されている人気イベントです。

毎回、多くの来場者で賑わう「森のマルシェ」。特に50代・60代の夫婦での来場が多く、来場者の男女比は女性が6割、男性が4割という構成でした。土日開催ということもあり、ご家族でゆっくりと買い物を楽しむ姿が印象的でした。

マルシェがつなぐ、新たな出会い


通常の調剤薬局では、処方箋を持参する患者さんとの関わりが中心となります。しかし、マルシェという開かれた場所での出店は、新たな可能性を見せてくれました。

「薬局で売っているものは良さそう」という声を多くいただき、薬剤師が選んだ商品への信頼の高さを実感しました。また、普段はなかなか薬局を訪れる機会の少ない方々とも、健康について気軽に話せる関係を築くことができました。

継続的な出店を重ねる中で、リピーターも増えてきており、「道の駅で見かけて良さそうだと思ったので、購入するようになった。」という声も。マルシェでの出会いが、日常的な健康管理のきっかけとなっているようです。

心と体に寄り添う商品ラインナップ


Tortoiseのブースでは、甘酒、飲むお酢、薬膳フルーツティー、ハンドクリームなど、健康的な暮らしをサポートする様々な商品を展開しました。
さらに、来場者の皆様により商品を身近に感じていただけるよう、ビネガーフルーツソーダやホットビネガーといったカフェメニューもご用意。

中でも人気を集めたのが、新潟県の酒蔵と協力して作られた甘酒です。米と米麹のみを使用し、余計な添加物を一切加えない純粋な製法にこだわっています。

また、飲むお酢シリーズでは、すべての商品に生姜を配合。酢と生姜の組み合わせに違和感を持たれる方もいらっしゃいましたが、実際に試飲していただくと、体を温める効果や健康面での利点を理解していただけました。季節に応じた楽しみ方も提案しており、夏は炭酸水で割って冷たく、寒い時期にはお湯で割って「ホットビネガー」として楽しめるなど、日常生活に寄り添った工夫を凝らしています。

「健康」への思いをカタチに


Tortoiseという名前には、深い想いが込められています。長寿のシンボルである亀を表すと同時に、後ろから読むと「START」となる言葉遊びも含まれています。これは「健康的な生活のスタート」を表現したもので、ブランドのサブテーマ「Starting Healthy Life」にも反映されています。

ブランドロゴは六角形を中心に、その周りを6つの丸が囲む特徴的なデザイン。

各丸には、①薬くすり、②健康食品・サプリメント、③食・生活用品、④美容、⑤衛生・健康管理、⑥毎日の楽しみという6つの要素が込められており、トータルな健康サポートへの思いが表現されています。

商品開発においては、日常的に薬局を訪れる方々の声に耳を傾け、それを形にしていく姿勢を大切にしています。開発に1〜2年かけて完成した商品もあり、お客様の声を大切にしながら、一つひとつ丁寧に作り上げています。

これからについて


今後は商品ラインナップの拡充を進めながら、より多くの方々の健康的な暮らしをサポートできるよう、様々な企画を検討していく予定です。また、オンラインでの情報発信も強化し、マルシェで得られた交流の輪をさらに広げていきます。

薬局にあまり縁のない方々にも、気軽に健康について考えていただけるような場を提供していきたいです。薬局の枠を超えて、地域の皆様の健康づくりに寄り添い続ける。それがTortoiseの目指す姿です。

Tortoise公式サイト:https://www.cosmo-ph.co.jp/tortoise/ 

オンラインショップ:https://tortoise-onlineshop.com/

ウェルフル編集後記


道の駅ふくしまでの「森のマルシェ」は、Tortoiseが地域の健康づくりに貢献する場として大きな意義を持っていました。実際、出店を通じて多くの来場者が、日常に取り入れやすい健康商品に触れ、健康について考えるきっかけを得たことは、地域の生活の質向上に繋がっています。特に、無添加甘酒や生姜入りの飲むお酢など、手軽でありながらも体に優しい商品は、来場者から好評を博しました。

このような地域密着型の取り組みは、Tortoiseが単に商品を販売するだけでなく、地域全体の健康意識を高める重要な役割を果たしていることを示しています。ウェルフル編集部としても、今後こういった地域貢献に繋がる取り組みを積極的に紹介し、読者の皆様と共にその価値を広めていきたいと考えています。